・予防歯科とは

・ムシ歯予防(小児歯科)

・咬合誘導(小児歯科)

 


予防歯科とは

「歯医者さんには歯が痛くなってから行けばよい」あなたはこのように思っていませんか。
「予防歯科」とは、これまでの「痛くなったら治療する」という考え方とは異なる発想です。「お口の健康を維持する」という歯科スタイルのことです。

定期的な受診、プロフェッショナルケア、ホームケアなどについて、十分にご理解いただき、メインテナンスケアを行うことによって、虫歯や歯周病とは、ほぼ縁のない生活を送ることができるのです。

ムシ歯などお口の中のトラブルを未然に防ぐ
  病気もムシ歯も歯周病も、早期発見、進行抑制が大切です。
定期的にチェックを行うことでムシ歯や歯周病の予防になり、大切な歯をいつまでも健康的な状態で維持することができます。
治療の痛み・費用を低減できる
  痛みや症状がひどくなってから治療するとなると、余計に痛みが伴うもの。それに加えて、治療費用や期間もかさんでしまいます。
しかし、予防歯科で早期発見ができることで、痛みはもちろん、治療費用を大きく低減することができます。
お口の中がスッキリする
 

予防歯科では、歯についた汚れをピカピカ、ツルツルに落としてくれます。
もちろん、痛みはありません。嫌なドリルの音もしません。気持ちがよくて、眠ってしまう人もたくさんいるほど。
実際、歯医者さんにサロン感覚で通う方も増えています。

他にも、
「治療をしたはずの歯が、何度もムシ歯になってしまう」方、「ブラッシングをしているはずなのに、ムシ歯になりやすい」という方、ぜひ一度ご相談ください。

治療によって歯を削れば、その分だけ歯はダメージを受けます。
さらに同じ歯に繰り返し治療を行うことで、その歯を失う確率も高くなります。
歯を失うと、残りの歯の負担が増えることになり、それが次の歯を失う原因にもなるのです。

 
     

ムシ歯予防(小児歯科)

小児を対象としたさまざまな歯科疾患の予防と治療を行っています。

フッ素塗布、シーラント、ブラッシング指導・・・
  ━━ [フッ素塗布] ━━
フッ素は、歯に塗布する事で、歯質を強化し、ムシ歯になりにくくする薬です。フッ素を塗布しても、歯磨きを十分に行わないと効果は充分に発揮されません。おうちでの歯磨きをがんばりましょう。
フッ素は年に2〜3回、定期的に塗布することによって最大限の効果を期待できます。特に萌出したばかりの歯や歯肉が下がって露出した歯根面に有効です。
定期検診とあわせてご来院されることをお勧めします。
   
  ━━ [シーラント] ━━
「シーラント」は奥歯のかみ合う面(咬合面)にできるムシ歯の予防の方法です。あらかじめ、ムシ歯になりやすい奥歯の溝を接着力のあるプラスチックで埋めてしまいます。生えて間もない奥歯の永久歯(六歳臼歯)は特にムシ歯になりやすいので、この方法は有効です。
   
 
     
 
   

咬合誘導(小児歯科) 

咬合誘導(永久歯の生え変わりを導く治療)
  小児歯科では、噛み合わせの異常を「不正咬合」といい、不正があると噛む機能がうまく働かないだけでなく、体や顔のゆがみの原因になる他、性格など心理面に影響があるため、治療の対象としています。治療を開始する時期は、その方の噛み合わせの状態によりますが、できるだけ早期にとりくんだほうが効率的に改善できる場合もあります。